

誰もが子供の頃に一度は憧れた※(もしくは実践した※)であろう「柿泥棒」。※憶測です
見つかって怒られるのではないかというスリル、仲間との連帯感、そして得られる甘い柿の実―
そんな憧れの「柿泥棒」を擬似体験します!


日時
2018年11月4日(日)午前10時集合 14時解散予定
集合場所
◯公共交通機関利用の方…
午前9:40 喜多方駅 集合
◯自家用車の方…
午前10:00
会津いいで農業協同組合 喜多方グリーンセンター東部店
〒966-0024 福島県喜多方市熊倉町熊倉 福島県喜多方市熊倉町熊倉字大竹1364
0241-24-3311
参加費
投げ銭とします。1000円から5000円程の間でお気持ちを頂ければ幸いです。
解散の時に頂戴いたします
収穫の場所
近隣の農家さんの畑に自生している柿の木がターゲットです。
事前に農家さんの承諾済みです。

昼食
収穫後は「おぐに交流の郷」にて雄国の新そばを味わっていただきます。
昼食は個別の注文、支払いとなります。
雄国新そばまつり

渋抜き、箱詰などの処理場所
昼食後、会津電力株式会社の雄国発電所に併設されている体験学習施設(雄国大学)にて渋抜きや箱詰などの処理を行います。

収穫物の発送
10kgの柿を段ボールに詰めて、宅急便で指定住所まで着払いで発送します。
参加者一人当たり1個になります(持ち帰りも可能)。
解散場所
雄国大学にて14時に解散とします。
公共交通機関利用の方は、市内中心部または喜多方駅までお送りします。
服装他
動きやすい服装と靴でお越しください。
柿の実は素手で採れますが、軍手をお持ちいただいても構いません。
できれば、柿泥棒になりきって頂き、泥棒装束で来ていただけると嬉しいです!

柿泥棒を事前に体験した2名。当日はさらに泥棒らしさに磨きをかけて登場します。